誕生花写真365カレンダー!2001年日本初登場!

誕生花は世界中から、日本の原産から、山野草、園芸種、珍しい花を選んだ、花の百科事典。 バースデーフラワーを楽しんで、1日を幸せに。

今日の誕生花「クリンソウ」仏閣の九輪に似てる花は千手ケ浜!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

6月2日 誕生日、今日の誕生花「クリンソウ
サクラソウ科の中で一番大きな花!

f:id:arb_takahashi:20170602023220j:plain

クリンソウは、絶滅危惧種に指定されています。
全国でも群生が見られるところが、増えてきました。
九輪と呼ばれるゆ所以は、五重塔の一番上に見られる塔があります。
相輪または九輪と呼ばれ、お釈迦様の遺骨が入ってる部分です。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

6月2日 誕生日
バースデーフラワー【クリンソウ

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170602023255j:plain

  • 別名 
  • 特色 
  • 科  サクラソウ
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

f:id:arb_takahashi:20170602023405j:plain

クリンソウとは】

サクラソウはロゼット状の葉っぱから、1本の茎を伸ばし花が咲きます。 草丈は大きなものでは70cmほどになったり、
サクラソウの中では、もっとも大型の花になります。
花色は濃い紅紫色ですが、ピンク、白、絞り咲きなどの変種もあります。

クリンソウは北海道~四国の山間部に分布する多年草です。
花は湿り気のある環境を好み、花茎を中心に円状につき、
それが数段に重なる姿が、仏閣の屋根にある九輪に似ています。

山野草として人気があり、園芸品種が庭に植えられることも多い。
ヨーロッパでいくつか、ジャポニカ(日本原産)を、
品種改良したようだが、普及はしていないそうです。

クリンソウの群生が各地に増えて来てますが、
箱根湿性花園にもあります。神戸森林公園にもあります。
人気のある所は中禅寺湖畔です。
千手ケ浜なら、船で行くか、低公害バスになります。
一般の車は入れません。自転車持参が一番よさそうです。
低公害バスなら午前8時以降、1時間に1~2本程度運行。
船なら船の駅中禅寺から、出航する午後3本の運行スケジュール。

自然の中にお弁当をもって、出かけて見てはいかがでしょうか。

f:id:arb_takahashi:20170602023453j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

九輪は相輪とも言い、通常七つの部分から成っています。
上から、
宝珠(ほうしゅ):お釈迦さまの遺骨を納めるところ。
竜車(りゅうしゃ):高貴な人をのせる乗り物を表します。
水煙(すいえん):火炎の透し彫のデザインですが、
         火をきらうことから水煙と呼ばれます。
宝輪(ほうりん):九つの輪。五大如来と四大菩薩を表します。
請花(うけばな):前記までのものを受ける飾りの台。
伏鉢(ふせばち):お墓の原形、土まんじゅうの部分。
露盤(ろばん ):伏鉢の土台。

中央を貫く心棒の部分は、刹管(さつかんまたは擦さつ)といいます。
相輪(九輪)にはバリエーションがあり、宝輪が8個のもの、
宝珠・水煙が他のものに置き換えられたものなどもあります。

九つの輪の五大如来と四大菩薩とは、
五大如来が、大日如来 阿閦如来 宝生如来 阿弥陀如来 不空成就仏
四大菩薩が、普賢菩薩 (南東) 文殊菩薩 (南西) 観自在菩薩 (北西) 
弥勒菩薩 (北東)で、上行菩薩、無辺菩薩、浄行菩薩、安立行菩薩、
の場合もあります。

相輪の中の宝輪(五大如来と四大菩薩)の九つの輪に、
似ている所から名前が付いたそうです。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。