誕生花写真365カレンダー!2001年日本初登場!

誕生花は世界中から、日本の原産から、山野草、園芸種、珍しい花を選んだ、花の百科事典。 バースデーフラワーを楽しんで、1日を幸せに。

今日の誕生花「クロユリ」神秘的な高山植物!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

6月16日 誕生日、今日の誕生花「クロユリ一度は絶対に見たい花!

f:id:arb_takahashi:20170616043828j:plain

クロユリという名を聞くだけで、神秘的な花を感じます。
高山植物ですから、一般的には見られません。
本州中部と北海道のクロユリは、別種で違う種類の花です。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

6月16日 誕生日
バースデーフラワー「クロユリ

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170616043915j:plain

  • 別名 
  • 特色 
  • 科  ユリ科
  • 原産 日本固有種、北東アジア、アラスカ
  • 花期 5~8月

f:id:arb_takahashi:20170616044031j:plain

クロユリとは】

クロユリは、北海道、本州中部の高山地帯、アラスカ、シベリア
カムチャッカ半島、サハリン、千島列島など北半球に、
広く分布する球根植物の高山植物です。
中部以西に見られないのは、高山がないからです。

北海道のクロユリは色が黒っぽく、花の咲く時期は、
平地で4~5月頃で、クロユリというとこちらを指します。
大雪山のロープウエーを降りた所にロックガーデンがあり、
6~7月に見ることが出来ます。

本州の3000メートル級の山に登れば、7~8月頃に、
見られるミヤマクロユリがあります。
バイモ(アミガサユリ)の仲間です。

どのような花をつけるかは、地下部の鱗茎(球根)の大きさで、
決まってきます。鱗茎がある程度の大きさまでは、
葉っぱが1枚しかつきません。
その後、茎は伸ばすものの花がつきません。

さらに大きくなって、初めて雄花をつけます。
最後に両性花をつけるようになります。
さらに大きくなると花を2つ以上つけるようになります。

クロユリの花は、両性花と雄花の2種類があり、
2つの花をつける場合、雄花と雄花、雄花と両性花、
両性花と両性花という組合せにもなっています。

クロユリが花をつけるまでには、何年もかかって、
少しずつ大きくなって、花を咲かせます。

一般的に知られるユリはリリウム属、クロユリはフリチラリア属で、
クロユリはユリとは異なる植物です。

f:id:arb_takahashi:20170616044158j:plain

ミヤマクロユリ

f:id:arb_takahashi:20170616044344j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

クロユリが、花を咲かせるまでの時間が、凄いですね。
箱根湿性花園にもありますが、育てるのに随分苦労したと思います。
各地の植物園やテーマ園に行けば、見られると思います。
六甲高山植物園にもあると思います。

自生してるのを見るには、立山中央アルプス千畳敷が、
いいと思います。
分布図を見るとわかるように、クロユリの日本における、
分布が西限となっていますが、高山植物の100種類を越える種も、
西限となっています。

時期もあるでしょうが、以前は山に登っても、
なかなか見られませんでした。
今は、情報があって助かりますが、盗掘もあります。
高山から平地に持って来れば、必ず枯れます。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。