誕生花写真365カレンダー!2001年日本初登場!

誕生花は世界中から、日本の原産から、山野草、園芸種、珍しい花を選んだ、花の百科事典。 バースデーフラワーを楽しんで、1日を幸せに。

今日の誕生花「アサガオ」江戸時代から夏の風物詩!朝顔市に!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

7月1日 誕生日、今日の誕生花「アサガオ
世界でも驚くほどの雑草から多種多様な園芸種に!

f:id:arb_takahashi:20170701052115j:plain

アサガオは、夏の風物詩です。
どこの家庭でも、濃紺の小型のアサガオが植えられて、
いや、こぼれタネから発芽して、垣根などに咲いていました。
日本では、雑草から品種改良した園芸植物。チャイナ原産ですが、英名がJapanese Morning Glory。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

7月1日 誕生日
バースデーフラワー【アサガオ

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170701052157j:plain

  • 別名 
  • 特色 
  • 科  ヒルガオ
  • 原産 チャイナ
  • 花期 7~9月

f:id:arb_takahashi:20170701052310j:plain

アサガオとは】

アサガオは朝咲くから、ヒルガオは昼咲くから、
ヨルガオは夕方咲くから。またユウガオも夕方咲くから、
というような分類になっています。

ただし、ヨルガオをユウガオと呼ぶ場合もありますが、
ユウガオの実がかんぴょうで、花は全然違います。
アサガオヒルガオ、ヨルガオはヒルガオ科ですが、
ユウガオはウリ科の植物です。

アサガオは、夏に咲いて秋に枯れる一年草のイメージが強いですが、
毎年、芽を出す宿根アサガオというものがあります。
オーシャンブルー、ラッキーブルー、クリスタルブルー、 ケープタウンブルー、琉球朝顔 といった名前で流通しています。 

宿根アサガオは、亜熱帯地方に自生する、ヒルガオ科の多年草
昔から植えられてるアサガオとは、見た目が同じでも、
性質が全く違います。越冬する宿根アサガオは種子が出来ず、
増やすには挿木か、株分けするしかありません。

一年目は、なかなか花が咲きにくいです。9月以降の、
涼しくなってから咲き出します。二年目は6月頃から咲きます。

アサガオが中国から入ってきたのは、奈良時代と言われていますが、
アサガオが、なんの花かわかりません。
「安佐加保(あさがお)」などの名で、万葉集にも登場していますが、
特定の植物を指す名前ではなく、ムクゲやキキョウなどを、
指していたようです。アサガオが薬として、
いつごろから入ってきたかは、定かでないが平安時代でしょう。

江戸時代はアサガオは観賞用に売買され、一般庶民も、
栽培するようになり、園芸植物として大ブームを起こし、
世界でも類をみないほど、多種多様に変化して現在に至っています。

f:id:arb_takahashi:20170701052353j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

アサガオは、江戸時代から夏の風物詩として、
江戸っ子に親しまれてきた朝顔
時代を超えて、江戸の夏が感じられる朝顔市に、
出かけてみては、いかがでしょうか。

入谷朝顔市
靖国神社「奉納朝顔展」
日比谷公園「超大輪朝顔展」
千葉県国立歴史民俗博物館くらしの植物苑「伝統の朝顔展」

アサガオの変種は、見るとビックリします。
これもアサガオかと思うほど、品種改良したアサガオですね。
魚籃寺(東京都港区三田)「変化朝顔展」 - 毎年8月後半の3日間 でも見られます。

アサガオは、有毒植物です。
アサガオは当初、薬用として日本に入ってきました。
下剤です。朝顔の種を三粒ほど飲み込むと、下痢が止まりません。 
素人は危険ですから、調合したり、飲まないようにしてください。

アサガオは放りっぱなしが、一般的な花の咲かせ方ですが、
摘芯(てきしん)(枝を切り詰める)するかしないかで、
大違いだそうです。考えたこともなかったです。

まず、芽を出してから8枚位葉っぱが出てきたら、頭部を切ります。
すると脇芽が数本。伸びてきたら、また切り詰めます。
そうすると花の数が増えるそうです。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。