誕生花写真365カレンダー!2001年日本初登場!

誕生花は世界中から、日本の原産から、山野草、園芸種、珍しい花を選んだ、花の百科事典。 バースデーフラワーを楽しんで、1日を幸せに。

今日の誕生花「ブルーベリー」実はシャーベットに、清涼感抜群!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月7日 誕生日、今日の誕生花「ブルーベリー」
目にいいと言われています!

f:id:arb_takahashi:20170507031001j:plain

ブルーベリーは、花と果実が楽しめる低木の木です。
肥料をやらないと、実が沢山つきません。
1990年頃から人気になって、各地で見られます。
品種改良が進んだのでしょう。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

5月7日 誕生日
バースデーフラワー【ブルーベリー】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170507031052j:plain

  • 別名 
  • 特色 果物
  • 科  ツツジ
  • 原産 北アメリカ
  • 花期 4~5月

f:id:arb_takahashi:20170718005842j:plain

【ブルーベリーとは】

ブルーベリーは、品種改良がすすみ、100種以上の品種があります。
主に3つの系統に分けられています。
ハイブッシュブルーベリー 北アメリカ原産。
ラビットアイブルーベリー アメリカ東南部原産。
ローブッシュブルーベリー 野生種で、北欧やアメリカ北東部から
             カナダ東部に広く自生。

果実が青いからブルーベリー。
ブルーベリーの仲間は、北半球の各地に自生し、
日本にはクロマメノキ、ナツハゼ、シャシャンボなどがある。
インデアンが、野生のブルーベリーを食用にしていたそうです。
20世紀初頭、アメリカ、カナダ原産を品種改良し、
今では各地で広く栽培されるようになった。

ブルーベリーは 自家不結実といって、同じ品種の花粉では、
受粉しないそうです。
近辺にブルーベリーを栽培してれば、蜂が運んでくれます。
同じ品種では結実しないため、違った品種を植えるといいそうです。

国産では長野県が最も多く、全国の約2割を生産しています。
気候が適してるのも条件のひとつでしょう。
1980年代に、初めて見たのが、長野県戸隠です。
数人の女性が、なにやら作業してる。聞くとブルーベリー。
食べてご覧で、ご馳走になった。
密集した木には、びっしりと実がなっていた。

f:id:arb_takahashi:20170507031240j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

庭に10本ほど植えてますが、実がパラパラ。
戸隠で見たのとは違います。手入れをしないからでしょう。
粒が大きいのも1本植えてますが、実がなりません。

ブルーベリーは収穫後、時間と共に風味が落ちる。
木になったのを口に入れますが、沢山取れたのは冷凍庫。
冷凍されたブルーベリーを、そのまま食べるとシャーベットで、
美味しいです。

ブルーベリーは、目の疲労回復や視力低下を、
防ぐとも言われています。アントシアニンという物質が、
目の網膜視細胞に効果があるそうです。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「アヤメ」端午の節句、青空に鯉のぼり!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月5日 誕生日、今日の誕生花「アヤメ」
菖蒲湯に浸かる日!

f:id:arb_takahashi:20170505032548j:plain

アヤメは、ハナショウブカキツバタと、よく似てます。
アヤメは陸地に、ハナショウブは半湿地に、
カキツバタは湿地に植えられています。
花びらや葉っぱにも、それぞれ特徴があります。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

5月5日 誕生日
バースデーフラワー【アヤメ】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170505032640j:plain

  • 別名 
  • 特色 
  • 科  アヤメ科
  • 原産 日本固有種、東北アジア
  • 花期 5月

f:id:arb_takahashi:20170505032957j:plain

【アヤメとは】

世界の温帯に約150種、日本では9種があり、7種が自生している。
シャガ、ヒメシャガエヒメアヤメ、ノハナショウブ
カキツバタ、アヤメ、ヒオウギアヤメキショウブ帰化植物)、
イチハツ(帰化植物)などである。

ハナショウブは江戸時代中頃に、各地に自生するノハナショウブの、
変わり咲きをもとに品種改良された園芸品種です。
またアヤメを菖蒲(ショウブ)と表現されているが、
アヤメは文目(アヤメ)で菖蒲は別種です。
ショウブは尚武で、薄黄色のガマの穂に似た目立たない花。
菖蒲はノハナショウブと品種改良したハナショウブ

もの凄くわかりづらいですね。
言葉もそうですが、花もわかりにくい。
アヤメは花びらの元に、黄色の虎班があります。
カキツバタは花びらの元に、1本の白い筋模様が見えます。
ハナショウブは品種改良してますから、色も豊富ですが、
花びらの元に黄色い模様が入ってます。

あまりにも分かりにくいから、
「いずれアヤメかカキツバタ」の美しいものなど、
よい表現として使われています。

カキツバタ ハナショウブ

端午の節句

今日は江戸時代に幕府が公的な行事・祝日として定めた
五節句端午の節句五節句には人日の節句(1月7日)、
上巳の節句(3月3日)、端午の節句(5月5日)、
棚織の節句(7月7日)、重陽節句(9月9日)があります。

節句料理は、五節句の祝儀料理だが、人日の節句の正月料理だけが、
引き継がれている。「おせち」は正月三が日~七日にかけて、
松の内に食べるものを指し、今も人日の節句七草粥が残っている。

f:id:arb_takahashi:20170505040030j:plain

関東では柏餅、関西ではちまきを食べ、五月人形を飾り、
我が子の成長を願う親心から「鯉のぼり」を揚げます。
幟(のぼり)を立てて、子供の魔よけをする意味があり、
将軍に男の子が生まれると、旗指物という家紋のついた、
旗や幟(のぼり)を立てて祝う風習がありました。

江戸庶民の間で「鯉のぼり」を揚げる事は、
鯉の滝登りで立身出世から、鯉を幟にする方法がうまれ、
武家の幟に対して、町人は和紙に鯉の絵を描いた鯉幟
が揚げられるようになり、大正時代に破れない綿の鯉のぼりとなり、
昭和30年代に入ってから、合成繊維の鯉のぼりも誕生しました。

中国では竜は皇帝の象徴でもあり、とても縁起のいいものです。
竜は立身出世の登竜門という故事に習って、日本では鯉になります。
鯉の滝登りの滝に「竜」が入ってます。

f:id:arb_takahashi:20170718013049j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

各地に菖蒲園があります。
ほとんどハナショウブだと思います。アヤメは山にあります。
山の中で偶然見つけることもあります。

尾瀬にもアヤメ平があり、櫛形山の稜線にもあります。
イチハツは中国原産で、水辺の近くに咲いてます。
アヤメとそっくりなので間違い安いです。

昔は、アヤメ科のアヤメではなく、菖蒲(ショウブ)を指して、
「アヤメ」と呼んでいたそうです。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「バラ」いろいろな品種と豊富な色で花の女王!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月4日 誕生日、今日の誕生花「バラ」
夢の青いバラはありません!

f:id:arb_takahashi:20170504084332j:plain

日本はバラの原種の自生地として、世界的に知られている。
人気のあるバラが、日本のバラから、たくさんの品種改良が、
行われて世界中に広まってる。素晴らしいですね。
バラを見る目も変わってくるくのではないでしょうか。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

5月4日 誕生日
バースデーフラワー【バラ】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170504084428j:plain

  • 別名 
  • 特色 香水の原料
  • 科  バラ科
  • 原産 日本固有種、ヨーロッパ、中近東、北アメリカ、中国
  • 花期 5月、10月

【バラとは】

バラは、北半球の温帯域に広く自生していて約120種。
日本をのぞいて、チベット周辺、中国の雲南省ミャンマー
にかけてが原産地。ここから中近東、ヨーロッパ、
北アメリカへと渡って行き、南半球にはバラは自生していない。

バラのわけ方としては、
オールドローズ とモダンローズ に分けられている。
オールドローズ は、1867年に発表された「ラ・フランス」より、
以前の品種をいう。主な系列として、ガリカ、ダマスク、アルバ、
ケンティフォリア(センティフォリア)などがある。
優雅な花形に、豊かな香りが特徴で、一季咲きの品種が多い。

モダンローズは、「ラ・フランス」以降のハイブリッド・ティー系、
フロリバンダ系など。現在一般的に見られる四季咲き性や、
華やかな花形と色彩が特徴である。

園芸品種は、以下の原種8種を交配させ、生まれたものである。
ロサ・ムルティフローラ(ノイバラ)(Rosa mulitiflora)
ロサ・ウィクライアナ(テリハノイバラ)(Rosa wichuraiana)
ロサ・モスカータ(Rosa moschata)
ロサ・キネンシス(コウシンバラ)(Rosa chinensis)
ロサ・ギガンティア(Rosa gigantea)
サ・ガリカ(Rosa gallica)
ロサ・ダマスケナ(ダマスクローズ)(Rosa damascena)
ロサ・フェティダ(Rosa foetida)
「花の女王」バラは、原種8種から沢山の品種が生まれたのですね。

f:id:arb_takahashi:20170504084648j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

「薔薇」の漢字が難しくて書けません。カタカナがあって助かる。
バラが「花の女王」として、愛好されるようになるのは明治以降。

日本の原種には、イザヨイバラ、サンショウバラ(箱根バラ)、
タカネイバラ、ノイバラ、テリハノイバラ、ハマナス
サクライバラ、モリイバラ、フジイバラなどがあります。

バラは品種が多いから名前が、覚えられません。
イングリッシュガーデンにも、ローズガーデンがあります。
咲いてる時期に南で咲いてても、北に行くと咲いてません。
1回の渡航では、無理があります。

日本にバラの地名があります。常陸国には故事に茨城(うばらき)
という地名があり、茨城県の県名の由来ともなっています。
バラは花の女王、もっと宣伝したほうがいいですね。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「スズラン」かわいい花が全草毒草!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月3日 誕生日、今日の誕生花「スズラン」
可憐で真っ白な花!

f:id:arb_takahashi:20170503015133j:plain

スズランは、日本固有種と園芸用のドイツスズランがあります。
どこが違うかは、花の大きさと花の茎の長さが違います。
すずらんは、全草毒草で、特に花が、毒が強いです。
白い、かわいい花をつけてますが、危険ですから食べないように。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

5月3日 誕生日
バースデーフラワー【スズラン】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170503015210j:plain

  • 別名 キミカゲソウ
  • 特色 全草毒草
  • 科  ユリ科
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

f:id:arb_takahashi:20170718014135j:plain

【スズランとは】

スズランは、本州中部以北から北海道に分布してる。
ドイツスズランは別種で、ヨーロッパ原産。
ドイツが、生産が多くドイツスズランと名前がついたそうです。
北アフリカにも、野生化したものが見られるそうです。

北海道にエゾスズランがあります。
スズランという名前が付いていますが、別種のラン科の植物です。

スズランの群生地としては、山梨県の芦川町に、
「芦川のすずらん群生地」が有名です。
日本固有種のスズランを沢山見られますが、
葉っぱの影に隠れてます。鉢植えのスズランの方が楽しめます。
5月下旬~6月上旬が見頃で、河口湖に抜ける道も、
甲府盆地から数年前に開通して抜け道です。
入場料も駐車代も無料ですから、立ち寄ってみてはいかがですか。

芦川のすずらん群生地開花情報

f:id:arb_takahashi:20170503015317j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

東京にいる時、ドイツスズランを株分けすれば増えていきます。
半日陰に置いていたら、葉っぱが50センチ以上になって、
ビックリした記憶があります。

スズランの群生地は、北海道の日高より北にある、
平取(びらとり)町の芽生(めむ)地区に、
日本一広い野生のすずらんの群生地もあります。
平取町の芽生地区

スズランは、かわいい花です。ドイツスズランが、
入ってこない時代、見たい花として憧れたものです。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「サラサドウダン」1000m以上の山に可愛いい花が!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月2日 誕生日、今日の誕生花「サラサドウダン」
赤いスズランのような!

f:id:arb_takahashi:20170502050003j:plain

白いドウダンツツジに対して、模様や色がついたサラサドウダン。
サラサドウダンは、標高が高い地域(約1000m)ですから、
一般的に平地の植栽は難しいです。
かわいらしい花で、紅葉も見事です。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

5月2日 誕生日
バースデーフラワー【サラサドウダン】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170502050052j:plain

  • 別名 フウリンツツジ
  • 特色 
  • 科  ツツジ
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

【サラサドウダンとは】

花の模様が、更紗染めに似ているから名前がついています。
また、ドウダンは、満天星と書いたり、灯台の意味もあります。
昔、油で燃やす明かりの灯台は、風よけがついてます。
灯心の周りを囲ってる風よけ姿が、花の形と同じように見えて、
ドウダンになってます。

ドウダンツツジの真っ赤な紅葉はきれいです。
同じように、サラサドウダンもきれいです。
大きい木はハナノキ(カエデ科 珍しい木)と似てます。
違いは、ハナノキは実がなりますが、
サラサドウダンには実がなりません。

真っ赤な色のベニサラサドウダンもあります。
またよく似たカイナンサラサドウダンもあります。
サラサドウダンの変種ですが、花の形や色がよく似ています。
特定地域しか見られません。
愛知県、三重県和歌山県、四国の太平洋側に自生してます。

f:id:arb_takahashi:20170502050151j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

サラサドウダンは、登山者に人気があります。
下山してサラサドウダンが咲いてると、ホットするそうです。
そうでしょうね、かわいらしい花を見て、
疲れもすっ飛ぶ気持ちになり、心の癒しになるでしょう。

最初に見たのが志賀高原でした。
日光植物園にもあります。
ハナノキは、奥三河茶臼山で、初めて見ました。
ハナノキなんて珍しい木だと思いましたが、愛知県の県花です。
愛知県周辺の県しかありません。紅葉がきれいです。

サラサドウダンもハナノキも、チャンスがあったら、
是非、見てください。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。