誕生花写真365カレンダー!2001年日本初登場!

誕生花は世界中から、日本の原産から、山野草、園芸種、珍しい花を選んだ、花の百科事典。 バースデーフラワーを楽しんで、1日を幸せに。

今日の誕生花「バラ」いろいろな品種と豊富な色で花の女王!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月4日 誕生日、今日の誕生花「バラ」
夢の青いバラはありません!

f:id:arb_takahashi:20170504084332j:plain

日本はバラの原種の自生地として、世界的に知られている。
人気のあるバラが、日本のバラから、たくさんの品種改良が、
行われて世界中に広まってる。素晴らしいですね。
バラを見る目も変わってくるくのではないでしょうか。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

5月4日 誕生日
バースデーフラワー【バラ】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170504084428j:plain

  • 別名 
  • 特色 香水の原料
  • 科  バラ科
  • 原産 日本固有種、ヨーロッパ、中近東、北アメリカ、中国
  • 花期 5月、10月

【バラとは】

バラは、北半球の温帯域に広く自生していて約120種。
日本をのぞいて、チベット周辺、中国の雲南省ミャンマー
にかけてが原産地。ここから中近東、ヨーロッパ、
北アメリカへと渡って行き、南半球にはバラは自生していない。

バラのわけ方としては、
オールドローズ とモダンローズ に分けられている。
オールドローズ は、1867年に発表された「ラ・フランス」より、
以前の品種をいう。主な系列として、ガリカ、ダマスク、アルバ、
ケンティフォリア(センティフォリア)などがある。
優雅な花形に、豊かな香りが特徴で、一季咲きの品種が多い。

モダンローズは、「ラ・フランス」以降のハイブリッド・ティー系、
フロリバンダ系など。現在一般的に見られる四季咲き性や、
華やかな花形と色彩が特徴である。

園芸品種は、以下の原種8種を交配させ、生まれたものである。
ロサ・ムルティフローラ(ノイバラ)(Rosa mulitiflora)
ロサ・ウィクライアナ(テリハノイバラ)(Rosa wichuraiana)
ロサ・モスカータ(Rosa moschata)
ロサ・キネンシス(コウシンバラ)(Rosa chinensis)
ロサ・ギガンティア(Rosa gigantea)
サ・ガリカ(Rosa gallica)
ロサ・ダマスケナ(ダマスクローズ)(Rosa damascena)
ロサ・フェティダ(Rosa foetida)
「花の女王」バラは、原種8種から沢山の品種が生まれたのですね。

f:id:arb_takahashi:20170504084648j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

「薔薇」の漢字が難しくて書けません。カタカナがあって助かる。
バラが「花の女王」として、愛好されるようになるのは明治以降。

日本の原種には、イザヨイバラ、サンショウバラ(箱根バラ)、
タカネイバラ、ノイバラ、テリハノイバラ、ハマナス
サクライバラ、モリイバラ、フジイバラなどがあります。

バラは品種が多いから名前が、覚えられません。
イングリッシュガーデンにも、ローズガーデンがあります。
咲いてる時期に南で咲いてても、北に行くと咲いてません。
1回の渡航では、無理があります。

日本にバラの地名があります。常陸国には故事に茨城(うばらき)
という地名があり、茨城県の県名の由来ともなっています。
バラは花の女王、もっと宣伝したほうがいいですね。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「スズラン」かわいい花が全草毒草!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月3日 誕生日、今日の誕生花「スズラン」
可憐で真っ白な花!

f:id:arb_takahashi:20170503015133j:plain

スズランは、日本固有種と園芸用のドイツスズランがあります。
どこが違うかは、花の大きさと花の茎の長さが違います。
すずらんは、全草毒草で、特に花が、毒が強いです。
白い、かわいい花をつけてますが、危険ですから食べないように。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

5月3日 誕生日
バースデーフラワー【スズラン】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170503015210j:plain

  • 別名 キミカゲソウ
  • 特色 全草毒草
  • 科  ユリ科
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

f:id:arb_takahashi:20170718014135j:plain

【スズランとは】

スズランは、本州中部以北から北海道に分布してる。
ドイツスズランは別種で、ヨーロッパ原産。
ドイツが、生産が多くドイツスズランと名前がついたそうです。
北アフリカにも、野生化したものが見られるそうです。

北海道にエゾスズランがあります。
スズランという名前が付いていますが、別種のラン科の植物です。

スズランの群生地としては、山梨県の芦川町に、
「芦川のすずらん群生地」が有名です。
日本固有種のスズランを沢山見られますが、
葉っぱの影に隠れてます。鉢植えのスズランの方が楽しめます。
5月下旬~6月上旬が見頃で、河口湖に抜ける道も、
甲府盆地から数年前に開通して抜け道です。
入場料も駐車代も無料ですから、立ち寄ってみてはいかがですか。

芦川のすずらん群生地開花情報

f:id:arb_takahashi:20170503015317j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

東京にいる時、ドイツスズランを株分けすれば増えていきます。
半日陰に置いていたら、葉っぱが50センチ以上になって、
ビックリした記憶があります。

スズランの群生地は、北海道の日高より北にある、
平取(びらとり)町の芽生(めむ)地区に、
日本一広い野生のすずらんの群生地もあります。
平取町の芽生地区

スズランは、かわいい花です。ドイツスズランが、
入ってこない時代、見たい花として憧れたものです。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「サラサドウダン」1000m以上の山に可愛いい花が!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

5月2日 誕生日、今日の誕生花「サラサドウダン」
赤いスズランのような!

f:id:arb_takahashi:20170502050003j:plain

白いドウダンツツジに対して、模様や色がついたサラサドウダン。
サラサドウダンは、標高が高い地域(約1000m)ですから、
一般的に平地の植栽は難しいです。
かわいらしい花で、紅葉も見事です。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

5月2日 誕生日
バースデーフラワー【サラサドウダン】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170502050052j:plain

  • 別名 フウリンツツジ
  • 特色 
  • 科  ツツジ
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

【サラサドウダンとは】

花の模様が、更紗染めに似ているから名前がついています。
また、ドウダンは、満天星と書いたり、灯台の意味もあります。
昔、油で燃やす明かりの灯台は、風よけがついてます。
灯心の周りを囲ってる風よけ姿が、花の形と同じように見えて、
ドウダンになってます。

ドウダンツツジの真っ赤な紅葉はきれいです。
同じように、サラサドウダンもきれいです。
大きい木はハナノキ(カエデ科 珍しい木)と似てます。
違いは、ハナノキは実がなりますが、
サラサドウダンには実がなりません。

真っ赤な色のベニサラサドウダンもあります。
またよく似たカイナンサラサドウダンもあります。
サラサドウダンの変種ですが、花の形や色がよく似ています。
特定地域しか見られません。
愛知県、三重県和歌山県、四国の太平洋側に自生してます。

f:id:arb_takahashi:20170502050151j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

サラサドウダンは、登山者に人気があります。
下山してサラサドウダンが咲いてると、ホットするそうです。
そうでしょうね、かわいらしい花を見て、
疲れもすっ飛ぶ気持ちになり、心の癒しになるでしょう。

最初に見たのが志賀高原でした。
日光植物園にもあります。
ハナノキは、奥三河茶臼山で、初めて見ました。
ハナノキなんて珍しい木だと思いましたが、愛知県の県花です。
愛知県周辺の県しかありません。紅葉がきれいです。

サラサドウダンもハナノキも、チャンスがあったら、
是非、見てください。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「キリ」嫁に持たせる木!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!

5月1日 誕生日、今日の誕生花「キリ」

f:id:arb_takahashi:20170501024715j:plain

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい楽しい1日、感動が味わえるよう幸運を祈ってます。

f:id:arb_takahashi:20170501024806j:plain

今日のバースデーフラワー【キリ】
キリは、木材としては最も軽く、湿気を通さず、
割れや狂いが少ないことから高級家具の箪笥(たんす)や、
下駄(げた)の材料、家紋などに使われてきました。
キリの花は高木になるから、近くで見ることが難しいです。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

  • 別名 
  • 特色 高級木材
  • 科  キリ科
  • 原産 中国
  • 花期 4~5月

江戸時代に長崎オランダ商館の医官として、
滞在したドイツの博物学シーボルト(1796~1866)が、
オランダ王妃アンナ・パヴロヴナ(Anna Paulowna / 1795~1865)
に献名(命名者が特定の人物に敬意を表して名前を織り込む慣行)
したものです。王妃アンナ・パヴロヴナは、シーボルトを、
資金面で支援したと言われてます。

キリは成長が早く10年~15年で大木になります。
女の子が生まれると、キリを植えて成長とともに、
嫁入り道具を作っていました。
キリとアオギリはまったく異なる種で、中国で古くから両方に、
「桐」の字を用いているため、混乱が生じている。

キリは平安時代の頃から、天皇の衣類の刺繍や染め抜きに用いられ、
「菊花紋章」に次ぐ高貴な紋章とされてきました。
武家が望んだ家紋としても有名で、織田信長も「五七桐(ごごしちきり)」
を裃(かみしも)に付け着ていました。
「五七桐」は花が5個、7個、5個のデザインです。

f:id:arb_takahashi:20170501024939j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

キリのデザインは国章(世界)としてパスポートに使われています。
現在の五百円硬貨の表にもキリがデザインされています。

キリの高級箪笥は密閉が良くて、
引き出しを閉めると、他の引き出しが飛び出す。
さらに耐火性もあり、いろいろ応用されてる。

会津の桐下駄が有名でした。喜多方あたに行くと、
高さ10m位に下駄を乾燥させるために積み上げます。
円筒状に、きれいに積み上げていくんです。
当時、合わせて36枚の年輪が最高級の下駄でした。
宝物として持ってます。

今日の誕生花「フジ」高貴な色の雅の世界の花!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

4月30日 誕生日、今日の誕生花「フジ」
ツルが右巻きの藤は園芸品種ノダフジ、左巻きの藤はヤマフジ

f:id:arb_takahashi:20170430091404j:plain

フジは、昔から鑑賞や籠などの道具の材料に使われてきています。
全国的にフジに因んだ名称や意匠を目にすることができる。
藤棚は、足利フラワーパーク(栃木)や河内藤園(福岡)で、
素晴らしいフジが見られます。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

4月30日 誕生日
バースデーフラワー【フジ】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170430091454j:plain

  • 別名 
  • 特色 
  • 科  マメ科
  • 原産 日本固有種
  • 花期 4~5月

f:id:arb_takahashi:20170430091816j:plain

【フジとは】

フジは、フジ属に8種前後があります。
つるが右巻きと左巻きの二種類があり、右巻きの藤は「フジ」
園芸品種の「ノダフジ」、左巻きの藤は「ヤマフジ」です。
大阪市福島区野田が品種改良して作られた産地で、
ノダフジと呼ばれる藤の名所です。

山地に生えるフジは、関西以西に自生する別種を、
ヤマフジ言いいますが、一般的に山にあるから、
ヤマフジと呼んでるようです。

鑑賞用の藤棚が作られたのは、江戸時代からと言われています。
縄文時代から山野に自生するフジの蔓を使って布が作られ、
藤布は古代の布といわれ、丈夫ではあるが織り目が粗く、
肌触りが良くないため、10世紀頃より麻や絹に押され、
16世紀頃に木綿に変わっていった。
それまでは、最も身近で手軽な繊維として利用されていた。

アメリカのフロリダやテキサス原産のアメリカフジや中国原産の
シナフジがあり、アメリカフジはほとんど庭木として利用されていません。 シナフジはヨーロッパで品種改良されたフジの元となった種です。


上り藤      下り藤

f:id:arb_takahashi:20170430091621j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

フジの花はうすい紫色で、藤色の色名はこれに由来します。
「藤」の字を持つ藤原氏の隆盛やフジの旺盛な生命力と、
豊かな香により、平安時代を中心に高貴な色として、
愛されて来ました。

名字を見ても、佐藤、伊藤、斎藤、加藤、後藤、近藤、藤田、
遠藤、藤井、藤原、工藤、安藤、藤本、江藤、衛藤、斉藤、
首藤、権藤、尾藤など沢山あります。
藤が前につくか、後ろに付くかで、
出身地や家系などもわかるそうです。
家紋にも取り入れられています。

藤棚の各地の名称があり、憩いの場として利用されています。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。