誕生花写真365カレンダー!2001年日本初登場!

誕生花は世界中から、日本の原産から、山野草、園芸種、珍しい花を選んだ、花の百科事典。 バースデーフラワーを楽しんで、1日を幸せに。

今日の誕生花「オオデマリ」アジサイのように目立たないが品がある花!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

4月24日 誕生日、今日の誕生花「オオデマリ
コデマリを大きくした花!

f:id:arb_takahashi:20170423095639j:plain

オオデマリコデマリと聞いた事がありますか。
名前が似てるようでも、オオデマリスイカズラ科、
コデマリはバラ科の花木で、まったく違う植物です。
これに似た花に、テマリカンボクがあります。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

4月24日 誕生日
バースデーフラワー【オオデマリ

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170423095740j:plain

  • 別名 
  • 特色 
  • 科  スイカズラ
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

f:id:arb_takahashi:20170723222118j:plain

今日のバースデーフラワー【オオデマリ

オオデマリとは】

オオデマリは、咲き始めが黄緑色で開くと白色になります。
オオデマリコデマリを比べると、花の形状が違っています。

オオデマリは雄しべと雌しべが、退化した装飾花(飾り花)で、
日本に自生しているヤブデマリの両性花(雄しべと雌しべがあり、
実を付けることができる花)を、品種改良した園芸種とされ、
種は付きません。オオデマリは挿し木で増やしていきます。

コデマリは中国から伝わってきた種で、
雄しべと雌しべがあります。
また、オオデマリは花の咲き方や雰囲気がアジサイに似ています。
英名のスノーボールも、オオデマリの花姿から来ています。

f:id:arb_takahashi:20170423095852j:plain

f:id:arb_takahashi:20170423095945j:plain
コデマリ

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

オオデマリは、植えておけば大きく膨らむような姿になります。
あまり剪定せずに、放りっぱなしの方が花がたくさん咲きます。
それでも混み合ってきますから、古い枝から選定して風通しよく。

切った枝は、挿し木すれば、どんどん増えます。
アジサイは寒いと、そのままドライフラワーのようになって、
汚くなりますが、寒い場所ではオオデマリのほうが花を楽しめます。

挿し木で増やしてみては、いかがでしょうか。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「マユミ」ニシキギの仲間で秋の紅い実がきれいな花!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

4月23日 誕生日、今日の誕生花「マユミ」
女性のマユミさんがいっぱいの紅葉樹

f:id:arb_takahashi:20170423094535j:plain

マユミは、なんとなく好きな言葉で親しみを感じる。
女性の名前も多いですね。その言葉に惹かれても、
最初は、どんな花かも知らなかった。九州の植物園で買って、
車に載せたのが最初。しかし、毎年、花が咲くが実がならなかった。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

4月23日 誕生日
バースデーフラワー【マユミ】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170423094619j:plain

  • 別名 ヤマニシキギ
  • 特色 秋の実がきれい、種子は有毒
  • 科  ニシキギ
  • 原産 日本固有種
  • 花期 5~6月

f:id:arb_takahashi:20170723222707j:plain

【マユミとは】

マユミは地味で葉っぱと同色で、小さいのであまり目立ちません。
花後に1cmほどの果実が付くそうですが、見たことがありません。
また、市販のマユミは、雌木しか出回っていないが、
雌木1本で果実がなるそうです。
雌雄異株(しゆういしゅ)で、果実は雌株にしかなりません。

ニシキギも同じような花だが、果実が実らない。
きっと雄の木だったのかもしれない。
実が熟すと紅ピンク色で、4つに割れて中からツヤのある、
赤いタネが顔を覗かせ、秋の紅葉とマッチしてきれいです。

ニシキギとマユミの違いは葉っぱにあります。
ニシキギは枝にそってカミソリの刃のような葉っぱがついてます。
また、市販で売られてるマユミは、コマユミかもしれない。
違いがよくわかりません。

f:id:arb_takahashi:20170423094728j:plain

f:id:arb_takahashi:20170423094754j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

マユミは、しなりの強度で弓の材料として古くから使われきて、
そこから命名になったとか。
今は、将棋のコマなどに使われてるそうです。

鉢植えでは大きくならないが、地植えにすると大きくなる。
成長の早い木で、香木でもなく、花もあるかないかの木ですが、
秋の赤い実が興味をそそられます。

マユミさんの女性の名前に惹かれます。
真弓、真由美、真弓美、真由実、真結美、まゆみ、などなど。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「シャガ」地下茎で増えて群落で咲いてる上品な花!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

4月22日 誕生日、今日の誕生花「シャガ」
ヒメシャガもありますが少し違います!

f:id:arb_takahashi:20170422094502j:plain

シャガは、白地に青い斑点が入る花を咲かせ、清楚な感じ。
種を付けないで、地下茎で増やして群落になる。
英語では Fringed iris(フリンジのついたアイリス)や、
Crested iris(とさかのあるアイリス)と呼ばれてます。

花の思い出を作るのは、あなたです。
いろいろな花に、巡り会える幸運を祈ってます。

4月22日 誕生日
バースデーフラワー【シャガ】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170422094552j:plain

  • 別名 コチョウカ
  • 特色 
  • 科  アヤメ科
  • 原産 中国
  • 花期 4~5月

f:id:arb_takahashi:20170723223528j:plain

【シャガとは】

シャガは冬でも葉っぱが、
枯れないから、昔から下草として利用されてきました。
シャガには種がないから、自然の中にあるのは、
昔、人家があり、その周りで育って来たと思われます。

シャガという名前は、中国語の射干(しゃが)に由来するが、
中国では射干(やかん)と読み、ヒオウギ(檜扇)という植物です。

シャガは春になると、あちこちで見られます。
しかし群生となると、なかなか見られません。
1本でもきれいでおしとやかに見える花ですが、
群落になっても見ごたえがあります。

春ですから、他の花もたくさん見られるでしょう。
ウオーキングの途中などでも見られます。
少し遠出にピクニック気分で、出かけてみては、いかがでしょうか。

f:id:arb_takahashi:20170422100103j:plain

f:id:arb_takahashi:20170422094714j:plain
ヒメシャガ

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

シャガの群生を見るなら妙本寺。鎌倉市大町1-15-1
鎌倉 妙本寺 鎌倉駅東口より徒歩8分。
一面に咲いてます。花期も比較的長いから、
4~5月は楽しめると思います。出かけてみてはいかがですか。

シャガにはヒメシャガがあります。日本固有種です。
シャガよりも小さく、似ていることから名づけられました。
5月~6月頃に、紫色というより青色の花を咲かせます。
シャガは種ができませんが、ヒメシャガは種ができます。
庭植えなど一面に咲くと、背丈が低いから、花が目立ち綺麗です。

庭に植えてみては、いかがですか。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「クチナシ」香りが素敵な日本の三大香木の花!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

4月21日 誕生日、今日の誕生花「クチナシ
春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイの三大香木のひとつの花!

f:id:arb_takahashi:20170723224602j:plain

クチナシは、春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイと同じように、
日本の三大香木と言われています。また着色料でもあります。
一重咲きは実がなりますが、実がならない園芸種の八重咲きがあります。 また、二期咲きの場合は、6月と9月に花が咲きます。

花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

4月21日 誕生日
バースデーフラワー【クチナシ

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170420235439j:plain

  • 別名 サンシシ
  • 特色 黄色く染める着色料
  • 科  アカネ科
  • 原産 関東地方以西、東アジア
  • 花期 6~7月

f:id:arb_takahashi:20170723224757j:plain

クチナシとは】

クチナシは、非常に強く甘い香りがし、
最初真っ白だった花が、黄色く変色し、茶色くなってしまいます。
ジャスミンのような香りがするので、英語では「ケープ・ジャスミン
(Cape jasmine)(Cape of Good Hope)」と呼ばれています。

庭木として植えられていますが、切花として一輪のクチナシの花は、
茶色くなるまで日保ちし、香りは最後までしっかりと残っています。
花と香りを楽しんでください。

クチナシの果実は熟すとオレンジ色になり、
サフランと同じ成分が含まれていて、乾燥させたものを煮出して、
煮出汁は、タクアンやキントンを黄色く染める着色料、
また繊維の染色料になります。

クチナシは寒さに弱く、寒風にさらされると枯れてしまいます。
植栽は日陰に耐えるが、花や果実をつけさせるには、
半日以上日が当たる場所がよいです。
八重咲きは、雄しべが花びらになるから、果実は出来ません。

f:id:arb_takahashi:20170723224503j:plain

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

キャサリン・ヘプバーン主演の映画「旅情」にクチナシが登場する。
音楽も素敵だったが、列車に間に合わず、
クチナシの花を見せるシーンが懐かしい

果実は熟しても裂開(れっ かい)しません。口が開かないから、
クチナシ」と付けられたそうです。また「嫁の口がない」
につながり、女の子のいる家には、植えないほうがいいと言う、
俗説もあるそうです。

一方漢方の梔子(クチナシ)は、中国の「巵(し)」という名の、
酒器に似ていて、「巵(し)」に木偏をつけた、
名前だと言われています。
日本の三大香木の一つを、切花として飾って、
花と香りを楽しんでみては、いかがでしょうか。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。

今日の誕生花「ボタン」美女の形容として使われる豪華な花!

誕生花に登場する花は、365プラス1種類!誕生花カレンダーより!

4月20日 誕生日、今日の誕生花「ボタン」
唐獅子牡丹は、工芸品、刺青、侠客映画などで見られる花!

f:id:arb_takahashi:20170410165338j:plain

「立てば芍薬(シャクヤク) 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」 という美女の形容として使われる、聞きなれた言葉がある。 こんな素晴らしい表現を考えたものですね。 牡丹は木だが、他の二つは草。
花の思い出を作るのは、あなたです。
巡り会える幸運を祈ってます。

4月20日 誕生日
バースデーフラワー【ボタン】

お誕生日、おめでとうございます。
素晴らしい1日と1年、感動が味わえる幸運を願ってます。

また「誕生日」は、あなたの出生を祝うだけでなく、
この世に誕生させてくれた、ご両親に感謝する日です。
ぜひ、ご両親に感謝の言葉を、贈ってくださいね。

f:id:arb_takahashi:20170410165419j:plain

  • 別名 フウキソウ
  • 特色 
  • 科  ボタン科
  • 原産 中国西北部
  • 花期 4~5月

f:id:arb_takahashi:20170723225442j:plain

【ボタンとは】

ボタンが日本に薬用として、8世紀(奈良時代
に入ってきたのが最初だと言われている。
平安時代には花を観賞し、鎌倉時代からお寺や庭園に植えられ、
本格的に栽培されてたのが、江戸時代に入ってからだそうです。

明治時代には、大阪の池田が栽培の中心となり、
中国ボタンも取り入れら、更に発展する。
新潟や島根でも古くから栽培され、
現在は島根県大根島が一大生産地です。

従来は種からの栽培しかできなくて、正に「高嶺の花」であったが、
戦後に芍薬を使用した接ぎ木が考案され、急速に普及した。
分類は冬咲き、早咲き、春咲き、遅咲きなどに分かれたり、
ピンク、赤、白、黄色、ムラサキなど色系統で分類されてる。

牡丹紋(ぼたんもん)は日本の家紋の一種。
牡丹の花や葉を図案化したものであるが、
使用は公家から公認されなければ使えなかった。

f:id:arb_takahashi:20170410165547j:plain

f:id:arb_takahashi:20170410165646j:plain
大割牡丹の家紋

【感想】

あなたの誕生花は、いかがでしたか?
気に入らない花が、あるかもしれません。
日本の長い歴史の慣習から、伝統行事から、危険毒草から、
登場させています。

ボタンは花を愛でるだけでなく、いろいろ使われてきてる。
平安貴族社会で決まっていた「襲(かさね)の色目」の取り合わせで、
「表が白、裏が紅梅」のものは「牡丹」と呼ばれた。

花札の絵柄にも、牡丹に蝶(6月)があります。
着物を始め、陶磁器や漆器、家具などの文様に好んで描かれてきた。
牡丹紋は、成田山新勝寺の寺紋でもある。
南総里見八犬伝」で牡丹が獅子の力を押さえ込む霊力に着目して、
牡丹紋を八犬士の象徴としている。
獅子に牡丹は、獅子は「百獣の王」、牡丹は「百花の王」
と呼ばれ、よい組み合わせとされ「男気」の象徴。
唐獅子牡丹は、工芸品、刺青、侠客映画などで見られる。

ハボタンは、アブラナ科で葉の形が、牡丹の花に似ているが別種。

あなたの誕生花が、幸運をもたらせてくれるよう願ってます!
人生は一度しかありません!過去は戻らないが、未来は作れます!
未来に夢を描きながら、素晴らしい人生を送ってください!
写真家 高橋克郎より。